1. TOP
  2. 営業時間と療育のイメージ

児童発達支援

対象

  • 未就学児(0~6歳の未就学児のお子様)
  • 小学生~18歳で不登校のお子様
  • 幼児教育・保育無償化により、3~5歳児のお子さまは無償でご利用いただけます。

営業時間

月~土/祝日/学校休業日 10:00~12:00

送迎サービス

お車での送迎をいたします。ご自宅までの送迎も可能ですし、現在通われている幼稚園さま、保育園さまへの送迎も可能です。送迎サービスが不要の方はご自身で送り迎えをしていただいても構いません。

実際のご利用のイメージ ~幼稚園児Aくんの場合~

9:00 保護者様と幼稚園に登園

10:30 まなびやスタッフによる送迎で、まなびや事業所へ

10:40 まなびや到着後、マンツーマン療育の開始

11:30 まなびやスタッフによる送迎で、幼稚園へ

実際のご利用のイメージ ~保育園児Bさんの場合~

9:45 まなびやスタッフによる送迎で、ご自宅からまなびや事業所へ

10:00 まなびや到着後、マンツーマン療育の開始

11:30 まなびやスタッフによる送迎で、保育園へ

療育の方針

お子様一人一人の特性に応じた、きめ細やかな療育を短時間で集中的に行います。

保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教員免許、特別支援学校教諭免許等の有資格者による丁寧な個別療育(マンツーマン)が基本ですが、お子様の発達段階やニーズ、状況に応じて小集団(療育士2,3人にたいしてお子様2,3人など)の療育を行うこともあります。

例えば、以下のような療育を行います。

【読み書き計算・思考力などの基礎学力を伸ばす学習】

  • 代表はガチ教育者、スタッフも全員有資格者です。
  • 例:正しい鉛筆の持ち方、きれいな字の書き方や色の塗り方、数の理解など

【幼稚園、保育園における集団活動への適応】

  • 周りのお友達と同じような活動ができないお子さんに対して、人とのかかわり方、気持ちの伝え方、困ったときのヘルプサインの出し方の練習
  • 気持ちや思いを言語化するための、きめ細かいマンツーマン指導

【不登校のお子様支援】

  • 不登校のお子様には、ニーズに合わせた学習支援を行います。
  • 通う日数によっては学校教育で学ぶ主要科目の内容をカバーできる可能性もあります。

【自立に向けた生活技能の訓練】

  • 例:蝶々結び、ボタン付け、整理整頓、後片付け、持ち物の管理、ペットボトル開け、ノックの仕方など

【小学校入学準備・学校生活に向けての支援】

  •  例:待つ、聞く、座る、ゆずる、ルールを守る、周囲に適応するなど

【軽い運動や遊びでリフレッシュ】

  • 代表は筋トレ大好き人間ですので運動は任せてください。楽しい遊びを通して運動・感覚の機能を養います。

【栄養療法を通じた補食(おやつ)の指導】

  • 身体や脳の発達・成長に良いといわれている食材を提供しております。
  • 食べる前の手洗い、パッケージや容器の開け閉めの作業、「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶、食べている最中のマナー、お箸の使い方、後片付けなど食育も重視しています。

詳しくは、お問い合わせや見学の際にご説明いたします。ご利用にあたってご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。まなびやは、お子様のために最適な療育環境を整えますのでご安心ください。

厚生労働省より児童発達支援で求められている5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」を全て含めた総合的な支援を提供しております。

なお、保護者様のご負担を軽減させていただくために送迎を行っております。お仕事、家事でお忙しいときでも、たまの休息時間をつくりたいときでも、安心してご利用いただけるサービスを提供しております。

放課後等デイサービス

対象

  • 小学生~18歳のお子様
  • 不登校のお子様

営業時間

月~土/祝日/学校休業日 13:30~17:30

療育の方針

お子様の個別支援計画にもとづいて、主に小集団と個別を組み合わせた療育を行います。

保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教員免許、特別支援学校教諭免許等の有資格者が以下のような療育を行います。

【コミュニケーショントレーニング】

  • 小集団のメリットを生かして豊かな人間関係を築くコミュニケーショントレーニングやアクティビティ

【読み書き計算などの基礎学力を伸ばす学習】

  • 代表は元小学校教員で教育書を出版しているリアルガチの教育者です。
  • 正しい鉛筆の持ち方、宿題の補助、算数と漢字指導、テスト対策など

【生活技能を身に付ける練習】

  • 蝶々結び、ボタン付け、ペットボトル開け、整理整頓、後片付け、持ち物の管理、ノックの仕方、気持ちのよい挨拶など
  • 読み聞かせ、お楽しみ会など、お子さんの居場所づくり

【軽い運動や遊びでリフレッシュ】

  • 代表は筋トレ大好き人間ですので運動は任せてください。楽しい遊びを通して運動・感覚の機能を養います。

【栄養療法を通じた補食(おやつ)の指導】

  • 身体や脳の発達・成長に良いといわれている食材を提供しております。
  • 食べる前の手洗い、パッケージや容器の開け閉めの作業、「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶、食べている最中のマナー、お箸の使い方、後片付けなど食育も重視しています。

詳しくは、お問い合わせや見学の際にご説明いたします。ご利用にあたってご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。まなびやは、お子様のために最適な療育環境を整えますのでご安心ください。

厚生労働省より放課後等デイサービスで求められている5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」を全て含めた総合的な支援を提供しております。

なお、保護者様のご負担を軽減させていただくために送迎を行っております。お仕事、家事でお忙しいときでも、たまの休息時間をつくりたいときでも、安心してご利用いただけるサービスを提供しております。

まずは気軽に
ご相談ください

「考えがうまくまとまらないからドキドキする」とか、「こんな質問したらおかしいのかな」とか気になさらず、ちょっぴり勇気を出してご連絡されてみてください。お子さまのためですし、何よりも話すことでスッキリしたり、受けとめてもらって安心したりすることもありますので、どんな悩みでもお話しください。