保護者さまからの感想を載せます。
次回、ご参加を検討されている方はご参考になさってください。
職場のママ友とは違い、同じような悩みを抱えた親同士で話すことができたのが貴重な機会だった。
所属が違う方々とお話ができて楽しかったのと、いろんな意見が聞けてよかったです。みなさん子供が二人以上いたので、共感の話が多かったです。貴重な場をありがとうございました。
色々な話が聞けました。小学生のお母さんの話を聴く機会はなかなかないのでとてもいい機会でした。
今日は初めてでしたが、幼稚園の心配事や小学校に入ってからのことなどお話できて、有り難かったです。
小学校や療育について実際に通われてる方などから色々なお話きけて為になりました。同じ幼稚園に通われてる方も多かったのでお話出来て楽しかったです。
参考になりました。同じタイプの子が居て参考になります
父親同士でお話ができてよかったです。小学校低学年の子で悩んでいることを聞けて今後の参考にもなりました。
同じ境遇の方と関われて嬉しいです。
定期的に開催を希望します。
少し上の学年の方の話が聞けたり、他の事業所についてや学童についても聞けて為になりました。
お茶、お菓子のご配慮とても嬉しかったです。アイスブレイクでもドキドキしましたが、貴重な体験と時間でした。またこんなお時間を設けて頂けたらと思います。
保護者同士で話すことで、悩んでるのは自分だけじゃないと思えてホッとしました。西野先生の講演?も聞いてみたいです。
まだ小学生になるまで2年ほどありますが、それまでにどういう事をやっておいたほうが良い等を知る良い機会になりました。なかなか自分の悩みを言える場が少ないのでとても良かったです。ありがとうございました。
いろいろなお話を聞けて楽しかったです。
とても楽しかったです。
初めてと言えると思いますが、悩みを抱える保護者か集い話す事が出来て、大変良い機会となりました。
同じ悩みを持つお母さんたちとたくさんお話しすることができ、気持ちが楽になりました。素敵な機会をいただきありがとうございました!
いつも話す機会のない事をあけすけなく話すことができたり、同じ園だったお子様のお母さんと縁があったり、一年先輩の話を聞けたりと大変有意義な時間でした。
年齢や所属の違う親御さんと交流や情報交換ができてよかったです。
フリートーク普段あまりお母さん同士話す機会がなかったので良かったです。
同じ悩みを抱えている方と出会えてよかったです。
お互いに困ってることを話したのがだいぶすっきりしました。次男の時には長男のときより早めに対応したいと認識しました。
他の保護者のお子様の話を聞かせて頂き、共感が出来て良かったです。
色々な年齢のお子さんの事情が伺えて、とても為になりました。また参加したいです!
ありがとうございました。
いろんなお話を聞かせていただきよかったです。
児童発達支援・放課後等デイサービス まなびや 施設長 1983年八王子市生まれ。一小、五中、館高校卒業。 地元八王子市において、発達障がいをかかえて困っている子どもたちに適切な療育を提供することを通して、自立して生きていく力と自尊感情を高め、「生きてきてよかったなあ」という喜びを感じてほしいと思い、まなびやを創業。