🥢補食の時間前になると、子どもが自分たちで、メニュー表を作成しています😊 真っ新な紙に定規を使って本日の人数分の線を引き、一人ひとりが食べたい物を鉛筆で書いて行きます🥢
子ども達は「今日は何を食べようかなぁ~」と迷いながら決めています。 定規を使って線を引くという作業は、簡単そうで結構難しい作業で微細運動に繋がっています😊 普段の生活の中で、微細運動を自然に取り入れ、療育に繋げています🎶
児童発達支援・放課後等デイサービス まなびや 施設長 1983年八王子市生まれ。一小、五中、館高校卒業。 地元八王子市において、発達障がいをかかえて困っている子どもたちに適切な療育を提供することを通して、自立して生きていく力と自尊感情を高め、「生きてきてよかったなあ」という喜びを感じてほしいと思い、まなびやを創業。