1. TOP
  2. ブログ
  3. ⚡避難訓練⚡

まなびやでは20日から25日まで避難訓練週間でした。 乳幼児は1つ1つ丁寧に説明をしゆっくり進め、避難場所の小学校まで避難経路、危険個所を確認しながら無事訓練が出来ました😊

小学生以上の児童は、事前告知なしで緊急速報を鳴らしました。 すると。。。瞬時に静かに机の下に隠れる、真ん中に集まり頭を守る、それぞれが行動することが出来ていました。 静かなまま、防災頭巾を渡すと指示がなくても各々被り、療育士の指示で玄関へ移動することが出来ました。 その後は、避難場所の小学校まで避難経路、危険個所を確認しながら無事に避難場所まで到着しました。 感激するほどの子ども達の行動、本当に褒めても褒めても褒め足らないほどの姿でした✨

普段笑い合い、ふざけごっこをしていても、いざっ!!という時には、力を見せてくれる子ども達💓 またまた子ども達を誇りに思えた嬉しい瞬間でした(*^^*) 療育士で良かった♡子ども達と出会えてよかった♡先生方と出会えて良かった♡ ⭐幸せな職場に感謝です⭐ みなさま 一気に寒くなりました。 健康にはご留意ください🤧

共有する

この記事を書いた人

nishino

西野宏明

児童発達支援・放課後等デイサービス まなびや 施設長 1983年八王子市生まれ。一小、五中、館高校卒業。 地元八王子市において、発達障がいをかかえて困っている子どもたちに適切な療育を提供することを通して、自立して生きていく力と自尊感情を高め、「生きてきてよかったなあ」という喜びを感じてほしいと思い、まなびやを創業。

まずは気軽に
ご相談ください

「考えがうまくまとまらないからドキドキする」とか、「こんな質問したらおかしいのかな」とか気になさらず、ちょっぴり勇気を出してご連絡されてみてください。お子さまのためですし、何よりも話すことでスッキリしたり、受けとめてもらって安心したりすることもありますので、どんな悩みでもお話しください。