1. TOP
  2. よくある質問

お申し込みまでの流れについて

児童発達支援と放課後等デイサービスのちがいは何ですか?

児童発達支援は0~6歳の未就学児のお子様が利用できるサービスです。
放課後等デイサービスは小学生~18歳までのお子様が利用できるサービスです。

利用を始めるために必要なものは何ですか?

通所受給者証が必要となります。受給者証の取得方法は「お申し込み方法」をご覧ください。無料相談の際にもお伝えします。

障害者手帳や療育手帳は必要ですか?

市役所が発行する通所受給者証があれば、障害者手帳や療育手帳が無くても利用できます。

申し込みできないことはありますか?

受給者証をお持ちでない方は取得してからの利用となります。取得方法については「お申し込み方法」をご覧ください。

医師の診断は必要ですか?

必ずしも診断名は必要ではありません。受給者証を申請する際に、意見書、発達検査の結果、療育手帳・障害者手帳のいずれかが必要となります。詳しくは、「お申し込み方法」をご覧ください。

体験や見学はできますか?

もちろんできます。事業所へご連絡いただき、ご希望のお日にちをお伝え下さい。
連絡方法は「見学申し込み」か「お申し込み方法」をご覧ください。

支払い方法は?

口座振込でお願いしております。ご契約の際にお手続きに関する書面をご案内いたします。

いつからでも、利用を開始できますか?

受給者証をお持ちの方、お持ちでなくても役所で申請された方であれば、ご契約(お申し込み)後すぐご利用できます。

ご利用について

利用日数は決まっていますか?

受給者証に支給日数が記載されていますので、その日数の範囲内でご利用いただけます。

何時から何時まで受け入れ可能ですか?

サービス提供時間は以下の通りですが、状況により時間変更や個別対応も可能ですのでぜひご相談ください。

児童発達支援

10:00~11:35(状況により13:30~17:00)

営業日:月曜~土曜、祝日

定休日:日曜

放課後等デイサービス

平日:13:30~17:00

不登校のお子様は午前も可能です。

営業日:月曜~土曜、祝日

定休日:日曜

利用料金以外にかかる費用はありますか?

おやつ(補食)代、消耗品費(紙、鉛筆、クレヨン、割りばし、輪ゴム他)として毎回200円を頂戴しております。

余暇活動等(任意参加)の材料費/教材費、入場料当をいただく場合は事前にご連絡いたします。

土日祝日や夏休みなどの長期休みは受け入れてもらえますか?

日曜日はお休みですが、それ以外は祝日も土曜日も営業しております。長期休みも通常通りの時間で営業いたします。

送迎は自宅だけでなく、学校、幼稚園なども可能ですか?

状況により可能ですので、ぜひご相談ください。

姉妹や兄弟で利用する場合は、料金が倍になりますか?

いいえ。月額上限金額は1世帯あたりの金額になりますので、上限額の範囲内でしたら、姉妹や兄弟でご利用されても毎月の利用料金は変わりません。(市への申請は必要となります。)

まずは気軽に
ご相談ください

「考えがうまくまとまらないからドキドキする」とか、「こんな質問したらおかしいのかな」とか気になさらず、ちょっぴり勇気を出してご連絡されてみてください。お子さまのためですし、何よりも話すことでスッキリしたり、受けとめてもらって安心したりすることもありますので、どんな悩みでもお話しください。